橋の中に広がっていた驚きの光景

暗い秘密を隠した場所。隠し通路に秘密の部屋。その存在はあまり多くの人には知られていませんが、時折、何者かが偶然見つけてしまうことがあります。

ロンドンから100kmほど離れたとある屋敷。のちのイギリス首相ウィンストン・チャーチルも生まれたその屋敷には、古くに建てられた橋がありました。橋は水没していましたが、近年、干上がった湖に工事を行うために、その水が抜かれることになったのです。すると、技師たちの目の前に驚きの光景が広がりました。

タイムスタンプ:

橋の中が水没した理由 0:26

不気味な場所 2:10

ロンドン地下の廃墟の通り 3:58

フィレンツェのウフィツィ美術館 4:38

フリンダース・ストリート駅のボールルーム 5:22

ニューヨークの隠し路線 5:52

ラシュモア山の小部屋 6:15

コロッセオの地下迷宮 6:34

イタリアのミラノ中央駅のロイヤル・パビリオン 7:02

ニューヨーク図書館の隠し部屋 7:39

エッフェル塔の頂上の部屋 8:17

概要:

-クイーン・プール及びグレート・レークが干上がってきたため、橋の地盤が緩むことを恐れた技師たちは、工事を行うことにしました

-2018年10月、グランド・ブリッジの修復工事が行われることになりました。イギリス指折りの景観を復活させることになったのです

-橋の中には30を超える部屋があり、壁の漆喰は、その中で18世紀ごろ、人が住んでいた可能性を示していました

-3Dモデリングによって、研究者たちはこの不気味な場所を探検しました。そこには階段や暖炉、煙突、そして窓のない奇妙な部屋があり、落書きも残されていました。1950年代に使われていた葦を刈るためのボートも発見されました

-ニューヨーカーホテルの下にはアールデコのトンネルが隠されています。トンネルは34番通りの地下にあり、ホテルのロビーからペンシルベニア駅へ直通しています

-チャーリング・クロスロードはロンドンで最も人通りの多い通り。終わることのない人と車の動きの中、金網を覗くと、地下にはビクトリア朝時代の通りが隠されていることがわかります

-メルボルンで最も利用者の多い駅はフリンダース・ストリート駅、その3階には、ボールルームが隠されています

-ニューヨークのワルドーフ=アストリアホテルには、秘密の駅が隠されています。戦時中の脱出経路として利用されていました

-ラシュモア山のリンカーンの頭の裏には、小部屋があることをご存知でしたか?

-観光客で賑わうローマ。400万人が毎年訪れるコロッセオの地下には迷宮が眠っているんです

-毎日30万人を超える利用者がいるミラノの中央駅。そこにある閉ざされた扉の向こうには、豪華なロイヤル・パビリオンが隠されています

-ニューヨーク公立図書館は世界で3番目に大きな図書館。その管理には多くの人手を必要としました。そこには何百という従業員がおり、彼らは家族とともに、図書館の隠し部屋の中で生活をしていました

-有名なエッフェル塔にも、多くの人が知らない秘密が隠されています。塔の頂上には小さな小部屋が隠されているんです。設計者のグスタフ・エッフェルは、この部屋を自分のために作ったのだと言われています

音楽:

Epidemic Sound https://www.epidemicsound.com/

ブライトサイドのチャンネル登録 https://goo.gl/31w525
——————————————————————————————-
ソーシャルメディア関連
5分でできるDIY Youtube https://goo.gl/ffui6
—————————————-
声の出演:荘司哲也(さくらい声優事務所)

ビックリ動画カテゴリの最新記事